
ブログって100記事書かなきゃいけないんでしょ?
このように思っている方に、ブログで実際に100記事書いた僕のリアルな意見を紹介していきます。
この記事の内容
- ・ブログ100記事ってそもそも何?
- ・ブログで100記事書いてもお菓子で限界
- ・100記事書くことが目的ではない
この記事を書いた人
ブログ100記事ってそもそも何?

とにかくブログで100記事書こう!
このように思っている人も多いと思います。
実際に、僕もブログをはじめた当初は100記事というのも一つの目標にしていました。
しかし、この100記事という基準はそもそもなんなのでしょうか?

これは私も気になってた
僕は、普段はブログではなくwebライターやSEOコンサルの仕事の副業をしています。
そのなかで、ブログ100記事という定説が何の根拠もないことに気がつきました。
実は、このブログ100記事は有名なブロガーの方がとにかく100記事書いたら、成功する可能性が高くなると言ったことで広がったと言われています。

こんな感じ
しかし、よくよく考えてみると100記事書いて成功した有名ブロガーもいる一方で、100記事書いても成功しないで今も稼げていないブロガーもいるはずです。

影響力がない人はブログで1000記事書いても人の目に触れることがないからね
つまり、何が言いたいかというと100記事に明確な根拠はなく、有名なブロガーが自分の体験をもとに言っているだけの話。
このブログ100記事と配信している人以外にも多くの方が、ブログ100記事以上書いてもブログだけで生活できていない人もいることを忘れてはいけません。
ブログで100記事書いてもお菓子で限界
実際に、僕はこのmodest-lifeで半年間で100記事作成してきました。
雑記ブログなので、記事の種類などはさまざまですがSEOを意識してカテゴリーごとに20記事程度の記事を入れるようにしています。
そのほかにも、SEOを意識して内部リンクの設置なども行っており、初心者のブロガーならやるであろうことはひと通りやっています。

それで成績はどうなの?
ブログで100記事書いた僕ですが、このブログから入ってきている収入は全期間で1万円です。
半年間で100記事なので、ほかのブロガーの方に比べたらペースが遅いのかもしれないですが、それでも1万円は少なくないですか?笑

100記事で1万円はきついね

時給にしたら10円切るレベルだから計算しただけで結構きつい金額です。
ただ、これが100記事ブログを書いた僕の現状で、多くのブロガーの方も僕と同じような状況ではないでしょうか?

100記事書くことが目的ではない
100記事書くことを目標にしている人はブログで成功しないと思います。

自分も成功していないのに…笑

まあそうだけど笑
ブログで成功している人の多くは、100記事という一つの目標を達成したあともブログを継続的に書き続けています。
これが、ブログで成功するコツ
ブログで100記事書くのは通過点で目標ではない
ブログで100記事書くことの最大の目的は、ブログを定期的に書き続ける環境を作り上げることです。
最初は、僕もすぐに収入が得られないブログで記事を書き続けるのは苦痛でした。

webライターだとすぐに収入が手に入るもんね
ただ、そんな僕でもブログを100記事書いたら、毎日のルーティンとしてブログを書くことができるようになりました。
つまり、ブログで100記事書いたら成功すると言っている人が言いたいのは、ブログを100記事書いたら成功するのではなく、継続的にかけるようになったら成功するということです。
なので、ブログで100記事書いた人でも諦めることなく、毎日ブログを書き続けましょう。

僕もがんばります
コメント