
プルーム・テック・プラスってどんな感じなの?
このような疑問を解決していきます。
この記事の内容
- ・プルーム・テック・プラスの使用感
- ・初心者にプルーム・テック・プラスはおすすめか?
- ・プルーム・テック・プラスの活用法
この記事を書いた人
自分は、今まで全くタバコを吸ったことがなかったのですが、今回は「プルーム・テック・プラス」を購入する機会があったので、初心者がプルーム・テック・プラスを購入した感想を中心に紹介していきます。
プルーム・テック・プラスとは?
プルーム・テック・プラスとは、JTから販売されている電子タバコのことで初心者にもおすすめすることができる電子タバコとして、多くの人に紹介されています。
一応、プルーム・テック・プラスはタバコカプセルを使うちゃんとしたタバコなので、「VAPE」のようにニコチンフリーというものではないです。
プルーム・テック・プラスの同封物
外観は、こんな感じです。
中身は、こんな感じ。
ちなみに、プルーム・テック・プラスを購入するだけでは使用することができないので、プルーム・テック・プラスに対応したタバコを購入する必要があります。
大体、ひとつ500円くらい
今のところ発売されている味は、
・メビウス・ロースト・ブレンド(レギュラー)
・メビウス・コールド・ミント(メンソール)
・メビウス・クリア・ミント(メンソール)
・メビウス・ゴールド・ロースト(レギュラー)
・メビウス・ゴールド・クリア・ミント(メンソール)
・メビウス・レッド・ミント(メンソール)
・メビウス・パープル・ミント(メンソール)
・メビウス・ゴールド・マスカットグリーン・ミント(メンソール)
・メビウス・ゴールド・イエロー・ミント(メンソール)
・メビウス・ゴールド・レッド・ミント(メンソール)
基本的には、メビウスのみになります。また、これ以外にも期間限定フレーバーなどもあるので、味に飽きることなく吸うことが可能。
プルーム・テック・プラスの使用感
自分は、今までタバコをほとんど吸ったことがないので、そこまで比較することはできないのですが、「プルーム・テック・プラス」の場合は自分みたいな初心者であっても問題なく吸うことができます。
実際に、自分は紙タバコの場合はむせてしまうことも多かったのですが、プルーム・テック・プラスはむせてしまうことがないです。
ただ、普通のタバコに比べるとタバコを吸っている感じが少ないように感じました。そのため、普段からタバコを吸っている人にはおすすめできないです。
一方で、自分みたいにタバコ初心者の人とかはタバコ感を少なくしつつもタバコの感じを楽しむことができるのでおすすめ。
初心者にプルーム・テック・プラスはおすすめか?
自分的には、プルーム・テック・プラスは初心者におすすめだと思います。
おすすめポイントは
- ・タバコ感が少ない
- ・匂いがないので、タバコを吸っていると思われない
- ・VAPEとしても利用できる
特に、自分がプルーム・テック・プラスを初心者におすすめ理由が3つ目。
プルーム・テック・プラスは、下の写真のようにプルーム・テック・プラス本体にタバコフィルターを装着することでニコチンやタールを摂取することになります。
実は、この左側にあるタバコフィルターは装着しなくてもプルーム・テック・プラスを使うことが可能。
プルーム・テック・プラスに対応したタバコを購入した際には、写真のような形で左にタバコフィルター、右にリキッドが入っています。
プルーム・テック・プラスの味を決めるのは、リキッドの部分です。
そのため、タバコフィルターを装着しないでそのまま吸うと「VAPE」のようにニコチンやタールを摂取することなく匂いや味だけを楽しむことが可能。
ちなみに、最近ではプルーム・テック・プラスにないフレーバーのリキッドを入れてプルーム・テック・プラスに装着することができるリキッドホルダーも販売されています。
このような、リキッドフォルダーを使うことでプルーム・テック・プラスをVAPEのように使うことができ、他の人にVAPEであることを隠すことができます。
初心者にはプルーム・テック・プラスがおすすめ
プルーム・テック・プラスは、タバコ感が少なくタバコを吸ったことがない人でも安心して楽しむことができます。
また、プルーム・テック・プラスはリキッドとタバコフィルターが分離するので、プルーム・テック・プラスを購入して、タバコが自分に合わないとわかったらニコチン・タールの入っていない「VAPE」として使うことも可能。
コメント