こんにちはジョン(@modest_life_w)です。
今回は、みなさんお待ちかねの2021年1月のWebライター兼ブロガーとしての収益を報告していきます。
この記事を書いた人
ブログ収益
2021年1月のブログの収益は、
- アドセンス:1000円前後
- Amazonアソシエイト:30円
- A8:1000円
こんな感じでした。

先月に比べたら、少し成長してるけどブログ飯はまだまだ遠そうです…
ライティング収入
Twitterにも以下のような投稿をしました。
一回たくさん稼いでやる気なくしたが、年度が変わり新規一転した人のランサーズでの収入推移(怠惰な人間ですいません…)#ランサーズ pic.twitter.com/m4hy7QiOr3
— ジョン@副業Webライター (@modest_life_w) January 30, 2021
こんな感じで、2021年1月は直接取引ではなくランサーズでの営業をメインに活動しました。
- ランサーズ:約50万円
- 直接取引:約20万円
こんな感じでした。

合計収入としては、いつもとそこまで変わらなかったけどランサーズをメインにしたのが大きな変化かな
Twitterに投稿した際にも多くの方に聞かれたのですが、僕がランサーズで営業をするかはその月のやる気次第です笑
そのため、月によってランサーズからの収入が大きく変化してしまいます。
ちなみに、その他のクラウドソーシングサイトでは以下のようなサイトを使っています。

これだけ登録しとけば生活はできるよ
1月に読まれた記事
ここでは、1月に読まれた記事を紹介します。
【選考対策】電通デジタルの面接を全て公開!【内定者直伝】
この記事は、電通デジタルの新卒採用の際に聞かれたことを紹介した記事です。
就活の時期と被ったこともあり、多くの就活生に読まれたみたいです。
このシリーズの記事は人気が高くて、過去には以下のような記事も書いています。
【選考対策】オプト(デジタルホールディングス)の面接を全て公開!
【YouTube】ランキング動画を投稿したらすぐに収益化条件を達成した件
この記事は、自分がランキング系のYouTubeチャンネルを開設して半月で収益化条件を達成した際の体験を書いたものです。
ちなみに自分が投稿している動画はこんな感じ。
最近は、YouTube系の検索キーワードから僕のサイトにきてれる人も多くなってきました。

1月に行ったこと
ここでは、1月に行ったことを紹介します。
ランサーズでの営業活動
2021年の1月はとにかくやる気があったので、ランサーズでの営業をメインに新規クライアントの開拓にめちゃ力を入れました。
その結果、ライティング案件のみではなく、YouTubeのコンサルティング案件やメディア運営のお仕事、SEOコンサルの仕事などを獲得できて、なんとか今年も生活できそうです笑

新規クライアントの獲得ってどうするの?

基本的には過去に書いた記事の内容を実行するだけかな
僕の新規クライアント開拓方法について聞かれることも多いのですが、僕の営業方法は基本的に全て記事として公開しています。
そのため、気になる人は過去の記事を参考にしてください。
コンサル・ディレクション業務の拡大
今年は、webライティングの仕事ではなくてコンサル業務やディレクション業務などの上流工程をメインにしていこうと思っています。
そこで、1月は
- コンサル・ディレクション系の拡大
- webライターの確保
基本的にこの2つだけを行っていました。

なんでwebライティングの仕事もやり続けるの?

仕事をもらえているからかな
僕は、webライティングの仕事をいただけるうちはwebライティングをしていきたいと思っています。
しかし、コンサルやディレクションの仕事を獲得して、実際に業務を行うとwebライティングに割くことができる時間がなくなってしまいます。
そこで、活躍するのが外注ライターさんです。
僕は、複数人のwebライターさんを抱えてその方に代わりに記事を書いてもらうなどすることで、今まで通りのwebライティング業務をこなすことができるような体制にしました。

ちゃんとクライアントさんには許可をもらってるよ
コメント