こんにちはジョン(@modest_life_w)です。
今回は、みなさんお待ちかねの2020年12月のWebライター兼ブロガーとしての収益を報告していきます。
この記事を書いた人
ブログ収益
2020年12月のブログの収益は、
- アドセンス:1000円前後
- Amazonアソシエイト:320円
- A8:120円
こんな感じでした。

あんまり多くないね笑

ただ、大きな変化もあったよ
今までと違う点としては、A8で初めて収益がでたこと。
僕の場合は、Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトはそれぞれAmazon・楽天のサイトから登録をしています。
そのため、Amazonや楽天での物販でA8からの収益が入ることはなかったのですが、今回は初めてクラウドソーシング系のキーワードで収益をあげることができました。
少しの金額でしたが、自分にとっては初めての経験だったので、思わずブログの記事にしてしまいました笑

ライティング収入
webライターとしての収入は、いままでとそこまで変化はないです。
- ランサーズ:121000円
- 直接取引:20万円
- その他クラウドソーシングサイト:5万円前後
こんな感じでした。

相変わらずって感じだね
ちなみに、その他のクラウドソーシングサイトでは以下のようなサイトを使っています。

この3つとランサーズだけ登録しておけば生活はできるよ
12月に読まれた記事
ここでは、12月に読まれた記事を紹介します。
【選考対策】オプト(デジタルホールディングス)の面接を全て公開!
この記事は、自分がオプトなどを運営するデジタルホールディングスの面接で聞かれることなどを紹介した記事です。
就活の時期と被ったこともあり、多くの就活生に読まれたみたいです。

反響も大きかったよね

過去最大の反響があったよ笑
なかには自分のTwitterのDMで選考対策をして欲しいなどと言われることもあり、就活生の役に立てたような気がします

開業届を出してないけど青色確定申告はできる?税務署で聞いてきました
この記事は、自分が実際に税務署で聞いたことをまとめた記事になります。
自分の状況としては、
- ・開業届なし
- ・自力での確定申告の経験なし
こういう状況にある人が結構おおいみたいで、確定申告のシーズンが来る前に記事を出したこともあり、多くの方に読んでいただくことができました。

トレンドに載った感じだね

12月に行ったこと
ここでは、12月に行ったことを紹介します。
本格的なYouTube活動
過去に、僕はYouTubeで挫折しています。(https://modest-life.net/youtube-frustration/)
ただ、今回はしっかり戦略を練った上で、ジャンル的にもハズレが少なそうなところに進出しました。

まだまだ途中って感じです

確定申告の準備
僕の場合は、今まで自分の力で確定申告をしたことがなかったので、とても苦労したところでもあります。
実際に、何をすればいいのかもわからない状況で、開業届を出していないことや会計の知識がないこともあり、税理士の方に依頼しようと思っても返信がこないことも多かったです。

なんで返信こないの?

僕にもわからないです笑
それならばと考えて、自分で1からやってみようという感じで、確定申告について勉強してなんとか確定申告ができるような状況にしています笑

コメント