今回は、稼げないと言われているランサーズで累計報酬が500万円に行ったので、ちょっと報告します!
この記事の内容
- ・僕のスペック
- ・500万円稼ぐためにかかった期間
- ・500万円稼ぐために行ったこと
この記事を書いた人
僕のスペック
まず、僕のスペックであったり状況を報告します。
- 本業はIT業務
- ランサーズは副業
- 年齢25歳
- 貯金500万円
- 文章力皆無
- ブログ歴半年
- 基本webライター
僕のスペックに関しては、こんな感じです。

普通の人だね…
会社は、基本的に定時もしくは1時間くらいの残業で帰ることができるので、本業が負担になっているという感じはなく、ガチガチに働いている人よりかは副業に時間をさけているという感じです
500万円稼ぐためにかかった期間
ランサーズは、副業のみで使っていて2014年から登録をしていますが、使い始めたのは2019年の夏ごろからで、そこまで歴が長くはありません。
ちなみに、いままでのランサーズの収益の推移はこんな感じ

最初はそんなに稼げてないね

最初から稼ぐのはさすがに厳しかった笑
最初は、ほとんど稼げてなかったですが、時間が経過するごとに時間の使い方なども自分の中で身につけて、仕事をこなせるようになってきました。
期間も、1年半で500万円なのでコスパは結構よかったです笑
そして、何よりも25歳でこの年収であったり、貯金をできたことは自分にとっても結構メリットが大きいのかなどと思っています。

本業以外に稼ぐ方法ができてよかった!
500万円稼ぐために行ったこと
僕が、副業で500万円を稼ぐために行ったことは3つです。
最初に自分ができることを明確にすること
僕の場合は、プログラミングのスキルやデザインの才能などもない普通の人物だったので、日本人なら誰でもできる文字を書くというスキルを極めることにしました
文字を書く能力を稼げるスキルにする方法は、以下の記事を参考にしてください。
【脱アルバイト】学生にこそWebライターをおすすめする理由【実体験】
次に営業に力を入れる
フリーランスに限らず、稼ぐためには営業を行うことが必要です。
これは、副業の人も同じ

スキルがないと営業って難しくない?

最初は難しいけど未経験の僕でもできたから大丈夫
今の時代は、クラウドソーシングサイトなど多くの人に対して営業ができるツールがあります。
副業の場合は、このクラウドソーシングサイトを活用しましょう。
僕が使っていたクラウドソーシングサイトはこれです。
また、クラウドソーシングサイトを120%活用する方法は以下の記事で紹介してます。
【Webライター必見】稼ぐWebライターの営業スキルを全て紹介!
最後に何回も依頼されるようなwebライターとしてのスキルを身につける
webライターは、よくも悪くも多くの方が参入しやすい分野
そのため
- ・いい記事を書くことができない
- ・納期を守らない
- ・レギュレーションを無視
このような人には、二度と依頼がくることがないです。
webライターとして何度も依頼されるようになるための方法は、以下の記事で詳しく紹介しています。
コメント